いらっしゃいませ!フジサンへようこそ!
広報のトムです✌️😂
今日は日本の生き残りについて書きたいと思います。日本のアニメはとても評価が高いですよね。全ては日本の想像力を超えた妄想する力によってこの文化は生まれました。
まさに日本人は妄想する民族です。そして日本人は0から1を作ることができない民族でもあります。多分日本人が0から作ったことがあるのは鰹節ぐらいであとは発展させたものです。悪く言うとパクリですね😅
しかし、そのパクリ方がうまかった民族ですよね。新幹線も車も全部他国からのものを発展させたものですが、クオリティや心地よさを追求するのもうまかった。
日本はアメリカに車を売り込みに行った時に完全になめられていたが、日本車は大成功を収めた。まさに日本人らしい成功の収め方をしたと思う。
しかし、その後日本は落ちぶれていったのです。特に日本は教育を怠った・・・
まさに僕たちの世代である、ゆとり世代である。恥ずかしいくらい他国の学生と比べると、学校での勉強も足りない。かつ理系の評価がなぜか低かった。そして遊びに対する嫌悪感が強いですよね。
例えば、ゲームは長時間やっていると怒られた経験あるのでないでしょうか?しかしゲーム産業も日本のコンテンツは素晴らしいのにも関わらずe-sportsでは出遅れている。それはゲームを成長の邪魔としている年寄りの考えが邪魔していると思います。
日本はお得意の妄想する力を作ってe-sportsを盛り上げて欲しいですね。面白いコンテンツを作れば、世界中からplayerが集まり世界大会が開ければとんでもない富を作る。
このビジネス展開はもうすでに作られていて、日本は案の定乗り遅れましたが今からでも面白いコンテンツを作れば間に合います。
もう日本人は遊ぶことを真剣に考えるべきです。そのシェアはとんでもなく広く強くそして日本にはそのベースがあるので他国とすでに差がありますので勝率が高いのです。
僕が今日言いたかったことは妄想する日本人は遊び、アニメ、ゲームなどに真剣に妄想を活用してどんどん外貨を稼ぐべきです。
だからこそ日本人がゲームやアニメを邪魔しない努力をするべきです。国が錆び付いていくのと遊び人がいっぱい稼ぎまくる世の中、どちらが良いか?
どちらかをとるのであれば、もちろん遊びを推奨すべきです。
どうでしたか?日本の危機を真剣に遊びを極めて乗り切れるかもしれないなら、それにかけるべきです。
今日もありがとうございました😊