いらっしゃいませ!!フジサンです!今日は将来確実に消える仕事を紹介します!これを読めば、将来に備えることができます!やはり情報こそ人生の宝でございます。就活中の方、または転職を考えている方など是非参考にしてもらいたいです!
1:広告マン
AIの発展により全自動でユーザー個人に対してあった広告を割り当てることができる為、広告をテレビや新聞、雑誌、ラジオで流す価値がなくなってきた。非常に効率が悪いからです。届けたい人に広告費を流せるネットの方がずっと安上がりだからですね。この波は止まりそうになくて、広告代理店がいらなくなるのです。
2:販売店員
今無人コンビニのトライされていたり、無人化がとても注目されていますね。確かにコンビニに行って凄いサービスには誰もが期待しません。やはり人件費を減らしてもらったほうが会社的にも消費者側にもいいですよね。コンビニだけでなくアパレル店でも関係なく消える仕事になるでしょう。
3:経理・財務
税理士や公認会計士でさえ、様々な業務が奪われると言われているのにもかかわらず経理や財務の仕事も奪われないわけありません。計算などは人間よりもAIが最も得意としている分野ですからこの分野で生き残るのはほぼ不可能だと思います。
4:運転士
これもまた生き残りは不可能でしょう。無人運転が可能になる日が近いので、そうなった時に貨物を運ぶトラックなどの運転などは遥かにAIのほうが正確かつ人件費がかからないので絶対に職選びをする際には注意が必要です。
5:銀行員
ネットバンク化可能となった今、銀行にあんなには人件費をかける必要がなくなってきました。よって銀行員はたくさんのリストラが予想されます。それから今流行りの楽天銀行などにお客が取られれば、もっと大手の銀行はリストラをせざるを得ないでしょう。要注意です。
1:広告マン
2:販売店員
3:経理・財務
4:運転士
5:銀行員
いかがでしたでしょうか?これからは個人でがんばる時代です!!よってあまり職に固執せずに自分のビジネスを作りませんか?フジサン我々はパワーストーンに願いを込めて皆さんの力になれるように頑張ります!!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
『10年後に食える仕事食えない仕事』(東洋経済新報社)